|
2017年05月15日
現在 |
2017.4.12 |
平成29年6月5日から6月23日まで純国産試作品展示会(織匠万勝・亨市)を開催します。 |
2017.3.3 |
平成29年5月8日から5月26日まで純国産試作品展示会(田中種・大阪市)を開催します。 |
2017.3.3 |
平成29年4月3日から4月21日まで純国産試作品展示会(千總・京都市)を開催します。 |
2017.1.1 |
平成29年2月13日から2月24日まで純国産試作品展示会(桝屋髙尾・京都市)を開催します。(終了しました) |
2016.12.5 |
平成29年1月10日から1月27日まで純国産絹製品コーナーで小倉商店の作品を展示します。(終了しました) |
2016.12.5 |
平成28年12月5日から12月22日まで純国産絹製品コーナーで森秀織物の作品を展示します。(終了しました) |
2016.6.3 |
きびその新製品を展示しました。(終了しました) |
2016.6.3 |
7月11日から7月27日までまで純国産絹製品コーナーで龍村美術織物の作品を展示中です。(終了しました) |
2016.2.18 |
第19回全国きものデザインコンクールの写真(一部)をアップしました。(終了しました) |
2016.1.12 |
2月17日から2月19日に全国きものデザインコンクールを開催します。(終了しました) |
2016.1.12 |
2月8日から2月12日に純国産試作品展示会を開催します。(終了しました) |
2016.1.12 |
ジャパンシルクセンターの商品(3)にNo.2101から2112の商品をアップしました。(終了しました) |
2016.1.12 |
1月5日から1月28日までまで純国産絹製品コーナーで織匠万勝の作品を展示中です(終了しました)。 |
2015.11.27 |
平成27年12月7.8.9.10日に第29回絹まつり・冬のセールを開催します。(終了しました) |
2015.11.6 |
純国産 宝絹展が11月20日、21日にitscom
studio & HALL 二子多摩川ライズで開かれます。(終了しました)
主催は蚕糸絹業提携グループ全国連絡協議会 |
2015.11.6 |
11月13、14日に実りのフェスティバルを東京・東池袋のサンシャインシティワールドインポートマートビル4階で開催します。
主催は農林水産省、公益財団法人日本農林漁業振興会。(終了しました) |
2015.11.6 |
11月9日から11月27日まで純国産絹製品コーナーで山村多榮子氏の新作品を展示します。(終了しました) |
2015.11.6 |
さくら工房 絹服展示会を11月9日から11月20日まで開催します。(終了しました) |
2015.10.26 |
第14回 「新高機組の会」を11月4日〜6日に開催します。(終了しました) |
2015.9.18 |
商品(5)に、No.516〜No.5191をアップしました。 |
2015.9.8 |
10月28日から30日まで京丹後市商工振興協会の作品を展示します。(終了しました) |
2015.9.8 |
10月19日から23日まで日本絵染め協会が作品を展示します。(終了しました) |
2015.9.8 |
9月14日から10月9日まで純国産絹製品コーナーで株式会社伊と幸の新商品を展示します。(終了しました) |
2015.7.21 |
kibiso(きびそ)
tsuruoka silk の新作品を展示しました。(終了しました) |
2015.6.18 |
第28回「絹まつり」を平成27年7月6日から7月9日まで開催します。 |
2015.6.5 |
7月13日から30日まで純国産絹製品コーナーで那覇伝統織物事業協同組合の作品を展示します。 |
2015.6.5 |
6月25日まで純国産絹製品コーナーで奄美島絹推進協議会のきもの、帯を展示中です。 |
2015.6.5 |
「きびそ」の新作品を9点展示。7月中旬からさらに充実して紹介します。 |
2015.4.1 |
伝統工芸士 新井實 絵画織の帯展を4月1日型15日まで開催します。 |
2015.3.17 |
4月1日から24日まで純国産絹製品コーナーで近江真綿振興会の製品を展示します。 |
2015.3.3 |
純国産絹製品コーナーでは田中種(株)(大阪市)が3月13日まで展示中です。 |
2015.2.13 |
さくら工房 「絹の服展」を2月16日から2月26日まで開催します。 |
2015.2.9 |
純国産絹製品コーナーでは千總(京都)が2月26日まで展示中です。 |
2015.1.26 |
第18回きものデザインコンクールの作品(一部)展をアップしました。 |