![]() |
平成23年度第6次分 |
|
|
純国産絹マーク使用許諾企業名 (表示責任者名) |
表示対象 製品名 |
表示対象 数量 |
生産履歴の内容 (繭生産地・企業等) |
きものおかだ 代表者名:岡田いち子 (担当者:岡田いち子) 兵庫県美方郡香住町 香住区香住1560 Tel 0796-36-0737 表示者登録番号:158 |
後染反物(小紋) (変一越) (紋意匠) |
5反 5反 |
制作企画 田中種(株) 繭生産 JA碓氷安中管内養蚕農家 製 糸 碓氷製糸農協 製 織 南久ちりめん(株)、芝井(株) 染 色 高田勝(株) |
株式会社JS 代表者名:柏木秀基 (担当者:柏木秀基) 山梨県富士吉田市大明見308 Tel 0120-2236-39 表示者登録番号:159 |
スカーフ ストール シャツ スカート地 スーツ地 コート地 布団 布団カバー |
15,000枚 3,000枚 200枚 100枚 100枚 50枚 340枚 100枚 |
制作企画 (株)山桜 繭生産 山梨県内養蚕農家 製 糸 松澤製糸所 製 織 (有)カシワギ 縫 製 高野縫製所 |
(製品の追加) 田中種株式会社 代表者名:田中隆 (担当者:住本文男) 大阪市中央区南本町2-1-8 Tel 06-6261-2091 表示者登録番号:060 |
後染反物 (黒紋付) (加賀友禅) |
3反 5反 |
繭生産 JA碓氷安中管内養蚕農家 製 糸 碓氷製糸農協 製 織 南久ちりめん(株) 染 色 (株)一杢、(株)カネヒサ |
(生産数量の追加) 丸専第一衣料株式会社 代表者名:永澤日佐夫 (担当者:永澤日佐夫) 新潟県長岡市大手通2-1-8 Tel 0258-32-9394 表示者登録番号:086 |
裏絹 (パールトーン加工) |
300枚 |
制作企画 日本蚕糸絹業開発(協) 繭生産 群馬県内養蚕農家 製 糸 碓氷製糸農協 製 織 (株)カブト 精 練 (有)江島屋染工場 加 工 (株)パールトーン |
(生産数量の追加) 株式会社きもの潮見 代表者名:潮見憲一 (担当者:潮見憲一) 愛媛県西条市玉津558-2 Tel 0897-56-0999 表示者登録番号:074 |
裏絹 (パールトーン加工) |
300枚 |
制作企画 日本蚕糸絹業開発(協) 蚕品種 ぐんま200 繭生産 群馬県内養蚕農家 製 糸 碓氷製糸農協 製 織 丸進機業(株) 精 練 (有)江島屋染工場 加 工 (株)パールトーン |
(生産数量の追加) おお又株式会社 代表者名:大又義弘 (担当者:大又義弘) 大阪市旭区今市1-5-15 Tel 06-6955-2200 表示者登録番号:072 |
裏絹 (灰汁浸け加工) |
500枚 |
制作企画 日本蚕糸絹業開発(協) 蚕品種 ぐんま200 繭生産 群馬県内養蚕農家 製 糸 碓氷製糸農協 製 織 丸進機業(株) 精練加工 (有)江島屋染工場 |
(生産数量の追加) 株式会社エムラ 代表者名:江村栄治 (担当者:江村栄治) 山口県防府市栄町1-6-31 Tel 0835-22-0005 表示者登録番号:080 |
裏絹 (酵素精練) |
500枚 |
制作企画 日本蚕糸絹業開発(協) 繭生産 群馬県内養蚕農家 製 糸 碓氷製糸農協 製 織 (株)カブト 精練加工 (有)江島屋染工場 |
(生産数量の追加) 株式会社小川屋 代表者名:荒木俊 (担当者:荒木俊) 群馬県前橋市千代田町2-7-15 Tel 027-231-6000 表示者登録番号:079 |
裏絹 (灰汁漬け加工) |
120枚 |
制作企画 日本蚕糸絹業開発(協) 蚕品種 ぐんま200 繭生産 群馬県内養蚕農家 製 糸 碓氷製糸農協 製 織 丸進機業(株) 精練加工 (有)江島屋染工場 |
(生産数量の追加) 有限会社大善屋呉服店 代表者名:畑恒夫 (担当者:畑恒夫) 福島県会津若松市大町1-1-53 Tel 0242-27-0404 表示者登録番号:018 |
後染反物 (色無地) |
10枚 10枚 |
制作企画 (株)丸上 繭生産 茨城県南地域養蚕農家 製 糸 碓氷製糸農協 製 織 (株)匠 染 色 小林染工場、 (株)路考 意 匠 自社 |
(生産数量の追加) 株式会社西陣まいづる 代表者名:舞鶴一雄 (担当者:舞鶴一雄) 京都市上京区五辻通 大宮西入五辻町39 Tel 075-441-0001 表示者登録番号:112 |
帯地 (袋帯) (金銀糸5%を 超えるもの) |
100本 |
繭生産 群馬県安中市養蚕農家 製 糸 碓氷製糸農協 撚糸加工 丸八生糸(株) 染 色 にしき染色(株) 製 織 自社 |
(生産数量の追加) 株式会社伊と幸 代表者名:伊藤 公一 (担当者:北川 幸) 京都市中京区御池通 室町東入竜池町448-2 Tel 075-254-5884 表示者登録番号:035 |
白生地 (色無地) (帯 地) |
50反 500本 |
蚕品種 松岡姫 繭生産 山形県内養蚕農家 製 糸 松岡(株)、奥田重之織物 |
(生産数量の追加) 株式会社千總 代表者名:仲田 保司 (担当者:俵 武司) 京都市中京区三条通烏丸西入 Tel 075-211-2531 表示者登録番号 001 |
後染反物 (訪問着) (訪問着・付下) (訪問着・付下) (訪問着・付下) |
50反 60反 140反 90反 |
繭生産 福島県・山形県養蚕農家 製 糸 松岡(株) 製 織 加賀グンゼ(株)、 美雲織物(株)、 小熊機業(有)、(株)竹林 染 色 自社 |
(生産数量の追加) 株式会社宮川呉服店 代表者名:宮川勝彦 (担当者:宮川勝彦) 北海道紋別郡上湧別町中湧別561 Tel 01586-2-2042 表示者登録番号:108 |
後染反物 (色無地・付下) |
10反 |
繭生産 福島県・山形県養蚕農家 製 糸 松岡(株) 製 織 (株)竹林 染 色 (株)千總 |
(生産数量の追加) 株式会社高島屋 代表者:鈴木 弘治 (担当者:宇野 万貴子) 東京都中央区日本橋2-4-1 Tel 03-3211-4111 表示者登録番号 030 |
後染反物 (訪問着) (黒留袖) |
50反 50反 |
繭生産 岩手県・青森県養蚕農家 製 糸 松岡(株) 製 織 加賀グンゼ(株)、河藤(株) 染 色 (株)千總 |
(生産数量の追加) 大門屋 代表者名:高橋弘直 (担当者:高橋弘直) 福井県大野市元町9-22 Tel 0779-66-2185 表示者登録番号:128 |
白生地 (着尺) (帯地) |
8反 12本 |
蚕品種 玉小石 繭生産 杉本英夫 製 糸 加藤機業場 製 織 加藤機業場 |
|
|
|
純国産絹マーク使用許諾企業名 (表示責任者名) |
表示対象 製品名 |
表示対象 数量 |
生産履歴の内容 (繭生産地・企業等) |
那覇伝統織物事業協同組合 代表者名:安座間美佐子 (担当者:作田艶子) 沖縄県那覇市首里桃原町2-64 Tel 098-887-2746 表示者登録番号:156 |
先染反物 先染帯地 かりゆしウエア ショール |
30反 100本 30枚 100枚 |
蚕品種 ぐんま200 繭生産 JA碓氷安中管内養蚕農家 製 糸 碓氷製糸農協 染 織 自組合 |
株式会社ふじや 代表者名:大庭廣信 (担当者:大庭廣信) 福岡県朝倉市甘木944 Tel 0946-22-2358 表示者登録番号:157 |
後染反物 (小紋) (変一越) (紋意匠) |
10反 10反 |
制作企画 田中種(株) 繭生産 JA碓氷安中管内養蚕農家 製 糸 碓氷製糸農協 製 織 南久ちりめん(株)・ 芝井(株) 染 色 高田勝(株) |
(製品の追加) 株式会社やまと 代表者名:田村裕二 (担当者:長野英幸) 東京都渋谷区千駄ヶ谷5-27-3 Tel 03-3356-7171 表示者登録番号:059 |
帯地 (金銀糸5%を超えるもの) |
80本 | 繭生産 JAたむら・JAすかがわ |
(製品の変更・履歴の追加) 日本蚕糸絹業開発協同組合 代表者名:小林幸夫 群馬県高崎市問屋町3-5-3 (担当者:土井芳文) Tel 027-361-2377 表示者登録番号:021 |
ふくさ | 72枚 | 制作企画 絹小沢(株) 蚕品種 上州絹星・ぐんま200 繭生産 群馬県内養蚕農家 製 糸 碓氷製糸農協 製 織 (株)ワタマサ・(株)カブト 縫 製 岡田清美 |
(履歴の追加) 株式会社桝屋高尾 代表者名:高尾弘 (担当者:高尾朱子) 京都市北区北野西白梅町77 Tel 075-464-0500 表示者登録番号:038 |
帯地(袋帯) | 180本 | 蚕品種 錦秋×鐘和 繭生産 JA碓氷安中管内養蚕農家 製 糸 碓氷製糸農協 撚 糸 昭和撚糸工業(株) 染 色 (株)寺川染工場 製 織 自社 |
(生産数量の追加) 株式会社さが美 表者名:小野山晴夫 横浜市港南区下永谷6-2-11 (担当者:青木祐介) Tel 045-820-6016 表示者登録番号:031 |
後染反物 (黒紋付) (変三越) (五越駒絽) |
150反 150反 |
繭生産 JAたむら・ JAすかがわ岩瀬管内養蚕農家 製 糸 松岡(株) 製 織 (有)両輪産業・ 小熊機業(有) 染 色 (株)橘一 |
(生産数量の追加) 田中種株式会社 代表者名:田中隆 大阪市中央区南本町2-1-8 (担当者:住本文男) Tel 06-6261-2091 表示者登録番号:060 |
後染反物 (小紋) (変一越) |
20反 |
繭生産 JA碓氷安中管内養蚕農家 製 糸 碓氷製糸農協 製 織 南久ちりめん(株) 染 色 高田勝(株) |
(生産数量の追加) 株式会社登美屋 代表者名:高橋祥元 (担当者:高橋祥元) 岩手県北上市上江釣子18-14-1 Tel 0197-77-2121 表示者登録番号:084 |
胴裏絹 (パールトーン加工) |
550枚 | 制作企画 日本蚕糸絹業開発(協) 繭生産 群馬県内養蚕農家 製 糸 碓氷製糸農協 製 織 (株)カブト 精 練 (有)江島屋染工場 加 工 (株)パールトーン |
(生産数量の追加) 株式会社川平屋 代表者名:伊藤正人 (担当者:伊藤正人) 愛知県豊田市桜町2-34 Tel 0565-32-0902 表示者登録番号:085 |
胴裏絹 (パールトーン加工) |
120枚 | 制作企画 日本蚕糸絹業開発(協) 繭生産 群馬県内養蚕農家 製 糸 碓氷製糸農協 製 織 (株)カブト 精 練 (有)江島屋染工場 加 工 (株)パールトーン |
(生産数量の追加) 株式会社竹田嘉兵衛商店 代表者名:竹田浩己 (担当者:竹田浩己) 愛知県名古屋市緑区有松1802 Tel 052-623-2511 表示者登録番号:126 |
胴裏絹 (群馬羽二重−検査品−) |
300枚 | 制作企画 日本蚕糸絹業開発(協) |
(生産数量の追加) 株式会社千總 代表者名:仲田 保司 (担当者:俵 武司) 京都市中京区三条通烏丸西入 Tel 075-211-2531 表示者登録番号 001 |
後染反物 (訪問着・付下) |
90枚 |
繭生産 岩手県南部養蚕農家 製 糸 松岡(株) 製 織 加賀グンゼ(株) 染 色 自社 |
後染反物 (訪問着) |
120枚 |
繭生産 福島県・山形県養蚕農家 製 糸 松岡(株) 製 織 (株)匠 染 色 自社 |
|
後染反物 (振袖) |
30枚 |
繭生産 岩手県中部・南部養蚕農家 製 糸 松岡(株) 製 織 美雲織物(株) 染 色 自社 |
|
後染反物 (振袖) |
30枚 |
繭生産 宮城県北部養蚕農家 製 糸 松岡(株) 製 織 美雲織物(株) 染 色 自社 |
|
(生産数量の追加) 株式会社銀座もとじ 代表者名:泉二弘明 (担当者:青江良和) 東京都中央区銀座4-8-12 コチワビル3F Tel 03-5524-3222 表示者登録番号:011 |
白生地 (着尺地) (羽二重) (七本駒絽) |
13反 27反 |
蚕品種 プラチナボーイ 繭生産 茨城県内養蚕農家 製 糸 碓氷製糸農協 製 織 江口機業(株) |
白生地 (着尺地) (一越縮緬) |
20反 |
蚕品種 プラチナボーイ 繭生産 茨城県内養蚕農家 製 糸 碓氷製糸農協 製 織 (有)坪井商店 |
|
白生地 (帯地) |
20本 |
蚕品種 プラチナボーイ 繭生産 茨城県内養蚕農家 製 糸 碓氷製糸農協 製 織 南久ちりめん(株) |
|
染織作家作品 (紬着尺) (帯地) |
8反 10本 |
蚕品種 プラチナボーイ 繭生産 茨城県内養蚕農家 製 糸 碓氷製糸農協 染 織 下井つむぎ庵 |
|
染織作家作品 (帯地) |
12本 |
蚕品種 プラチナボーイ 繭生産 茨城県内養蚕農家 製 糸 碓氷製糸農協 染 織 工芸藤山 |
|
|
|
|
勝山織物株式会社 代表者名:勝山嘉夫 (担当者:勝山健史) 京都市北区衣笠北高橋町30 Tel 075-461-1444 表示者登録番号 153 |
帯(金銀糸5%以上) | 80本 | 蚕品種 あけぼの 繭生産 長野県飯田市養蚕農家 製糸 (株)宮坂製糸所 製織 自社 |
有限会社石川 代表者名:石川淳一 (担当者:石川治郎) 群馬県みどり市笠懸町鹿 4453-11 Tel 0277-77-7250 表示者登録番号 154 |
後染型友禅 (新小石丸) |
28反 | 蚕品種 新小石丸 繭生産 JA碓氷安中管内養蚕農家 製糸 碓氷製糸農協 製織 羽賀織物 染色加工 山彩 |
羽二重色無地 (ぐんま200) |
17反 | 蚕品種 ぐんま200 繭生産 JA碓氷安中管内養蚕農家 製糸 碓氷製糸農協 製織 高橋絹工業(株) 染色加工 山彩 |
|
先染ジャガード織 (ぐんま黄金) |
10反 | 蚕品種 ぐんま黄金 繭生産 JA碓氷安中管内養蚕農家 製糸 碓氷製糸農協 染色 堀越染工場 製織 (有)森村織物工場 |
|
東朋株式会社 代表者名:酒井靖郎 (担当者:酒井靖郎) 京都府与謝郡与謝野町字 上山田967-1 Tel 0772-42-3843 表示者登録番号 155 |
ストール | 500枚 | 制作企画 北山杉染秀(ほずえ) 蚕品種 ぐんま200 繭生産 JA碓氷安中管内養蚕農家 製糸 碓氷製糸農協 撚糸 松村(株) 製織 自社 染色 北山杉染秀(ほずえ) |
(生産数量の追加、製品の追加) 株式会社甲斐絹座 代表者名:前田市郎 (担当者:前田市郎) 山梨県富士吉田市下吉田 1503-4 Tel 0555-23-2280 表示者登録番号 149 |
スカーフ |
(数量の追加) 500枚 |
繭生産 山梨県内養蚕農家 製糸 松沢製糸所 染色 (有)石森染色 製織 自社 加工 自社 |
(製品の追加) ネクタイ |
500本 | ||
(生産数量の追加、生産履歴の追加) 株式会社加藤萬 代表者名:加藤健治 (担当者:井口通太郎) 東京都中央区日本橋富沢町2-6 Tel 03-3661-7747 表示者登録番号 129 |
帯揚B |
(数量の追加) 200本 |
蚕品種 ぐんま200 繭生産 JA碓氷安中管内養蚕農家 製糸 碓氷製糸農協 製織 (株)一色テキスタイル 染色 (有)今井正染工 絞り 自社 刺繍 (有)西刺繍 |
|
(履歴の追加) 200本 |
蚕品種 ぐんま200 繭生産 JA碓氷安中管内養蚕農家 製糸 碓氷製糸農協 製織 (株)一色テキスタイル 染色 染の川津 金彩 金彩綾錦殿村 刺繍 (有)西刺繍 |
|
|
(履歴の追加) 200本 |
蚕品種 ぐんま200 繭生産 JA碓氷安中管内養蚕農家 製糸 碓氷製糸農協 製織 (株)一色テキスタイル 染色 (有)今井正染工 金彩 金彩綾錦殿村 |
|
|
(履歴の追加) 100本 |
蚕品種 ぐんま200 繭生産 JA碓氷安中管内養蚕農家 製糸 碓氷製糸農協 製織 (株)一色テキスタイル 染色 染の川津 |
|
(生産数量の追加、製品の追加) 長島繊維株式会社 代表者名:長島秀武 (担当者:長島誠) 栃木県足利市旭町852 Tel 0284-41-7381 表示者登録番号 122 |
後染反物 (着尺) |
(数量の追加) |
蚕品種 錦秋×鍾和 繭生産 東京都多摩地区養蚕農家 製糸 碓氷製糸農協 製織 河芳織物(有) 染色 自社 |
(製品の追加) 後染反物 (帯地) |
48本 |
蚕品種 春嶺×鍾月 繭生産 東京都多摩地区養蚕農家 製糸 碓氷製糸農協 製織 河芳織物(有) 染色 自社 |
|
(生産数量の追加) 株式会社千總 代表者名:仲田保司 (担当者:俵武司) 京都市中京区三条通烏丸西入 Tel 075-211-2531 表示者登録番号 001 |
後染反物 (訪問着) |
(数量の追加) 50枚 |
繭生産 岩手県北部・南部、 青森県八戸養蚕農家 製糸 松岡(株) 製織 加賀グンゼ(株) 染色 自社 |
|
(数量の追加) 50枚 |
繭生産 岩手県南部養蚕農家 製糸 松岡(株) 製織 加賀グンゼ(株) 染色 自社 |
|
後染反物 (振袖) |
(数量の追加) 180枚 |
繭生産 岩手県南部養蚕農家 製糸 松岡(株) 製織 (株)竹林 染色 自社 |
|
後染反物 (振袖) |
(数量の追加) 90枚 |
繭生産 岩手県北部養蚕農家 製糸 松岡(株) 製織 (株)松浦絹織 染色 自社 |
|
(生産数量の追加) 株式会社高島屋 代表者:鈴木弘治 (担当者:宇野万貴子) 東京都中央区日本橋2-4-1 Tel 03-3211-4111 表示者登録番号 030 |
後染反物 (振袖) |
(数量の追加) 80枚 |
繭生産 JA那須南管内養蚕農家 製糸 松岡(株) 製織 美雲織物(株) 染色 (株)千總 |
後染反物 (振袖) |
(数量の追加) 150枚 |
繭生産 JA那須南管内養蚕農家 製糸 松岡(株) 製織 (株)竹林 染色 (株)千總 |
|
後染反物 (振袖) |
(数量の追加) 100枚 |
繭生産 JA那須南管内養蚕農家 製糸 松岡(株) 製織 (株)松浦絹織 染色 (株)千總 |
|
(生産数量の追加) 株式会社染織近藤 代表者名:近藤典博 (担当者:近藤典博) 岡山県岡山市北区丸の内1-7-3 Tel 086-226-5298 表示者登録番号 107 |
色無地 (紋意匠) |
(数量の追加) 4反 |
制作企画 (株)千總友仙工場 繭生産 岩手県北部・青森県八戸養蚕農家 製糸 松岡(株) 製織 (株)竹林 染色 (株)千總 |
色無地 (紋意匠) |
(数量の追加) 4反 |
制作企画 (株)千總友仙工場 繭生産 岩手県南部・北部養蚕農家 製糸 松岡(株) 製織 美雲織物(株) 染色 (株)千總 |
|
色無地 (紋意匠) |
(数量の追加) 2反 |
制作企画 (株)千總友仙工場 繭生産 岩手県南部養蚕農家 製糸 松岡(株) 製織 美雲織物(株) 染色 (株)千總 |
|
(生産数量の追加) 山音株式会社 代表者名:山田純司 (担当者:山田佳史) 京都市中京区三条通室町 西入衣棚町41 Tel 075-221-3355 表示者登録番号 050 |
後染反物 (色無地) (変三越) (五越駒呂) |
(数量の追加) 400反 100反 |
繭生産 JA多野藤岡管内養蚕農家 製糸 碓氷製糸農協 製織 (有)両輪産業、小熊機業(有) 染色 (株)丸亀屋 |
(生産数量の追加) 織匠万勝 代表者名:前田章 (担当者:前田健) 京都市中京区姉小路通堀川東入る 鍛治町173-1 Tel 075-257-5747 表示者登録番号 026 |
帯地 先染着尺 (訪問着) 後染着尺 (訪問着) |
(数量の追加) 300本 150反 300反 |
繭生産 JA佐波伊勢崎養蚕連絡協議会 製糸 碓氷製糸農協 染色 自社 製織 自社 |
(生産数量の追加) 株式会社坂本屋 代表者名:飯塚康二 (担当者:飯塚康二) 茨城県土浦市荒川沖西 2-12-3 Tel 0298-41-0007 表示者登録番号 005 |
胴裏絹 (ぐんま200、 灰汁浸け加工) |
(数量の追加) 120枚 |
制作企画 日本蚕糸絹業開(協) 蚕品種 ぐんま200 繭生産 群馬県内養蚕農家 製糸 碓氷製糸農協 製織 丸進企業(株) 精練加工 (有)江島屋染工場 |
(生産数量の追加) 株式会社京扇 代表者名:鈴木康裕 (担当者:鈴木康裕) 東京都中央区東日本橋3-6-6 パークビル2F Tel 03-3249-6001 表示者登録番号 061 |
胴裏絹 (ぐんまレピア、 パールトーン加工) |
(数量の追加) 600枚 |
制作企画 日本蚕糸絹業開発(協) 繭生産 群馬県内養蚕農家 製糸 碓氷製糸農協 製織 (株)カブト 精練 (有)江島屋染工場 加工 (株)パールトーン |
(製品の追加) 株式会社芦田呉服店 代表者名:芦田孝子 (担当者:芦田文雄) 京都府綾部市西町1-46-2 Tel 0773-42-0033 表示者登録番号 148 |
(製品の追加) 後染反物 (小紋) (変一越) (紋意匠) |
10反 10反 |
制作企画 田中種(株) 繭生産 JA碓氷安中管内養蚕農家 製糸 碓氷製糸農協 製織 南久ちりめん(株)、芝井(株) 染色 高田勝(株) |
(製品の追加) 合資会社車屋呉服店 代表者名:吉原清次郎 (担当者:吉原清次郎) 神奈川県横浜市南区大岡 2-21-13 Tel 045-731-6108 表示者登録番号 119 |
(製品の追加) 後染反物 (江戸小紋) |
10反 |
制作企画 (株)丸上 繭生産 茨城県南地域養蚕農家 製糸 碓氷製糸農協 製織 (株)匠 染色 (有)金田染工場 意匠 自社 |
|
|
|
純国産絹マーク使用許諾企業名 (表示責任者名) |
表示対象製品名 |
表示対象数量 |
生産履歴の内容
(提携養蚕農家・企業等) |
株式会社甲斐絹座 代表者名 前田市郎 山梨県富士吉田市下吉田1503-4 (担当者:前田市郎) Tel 0555-23-2280 表示者登録番号 149 |
スカーフ | 500枚 | 蚕品種 春嶺×鍾月、錦秋×鍾和 繭生産 山梨県内養蚕農家 製 糸 松沢製糸所 製 織 自社 染 色 (有)石森染色 加 工 自社 |
有限会社さいとう呉服店 代表者名 斉藤恭三 千葉県市川市八幡2-2-4 (担当者:斉藤恭三) Tel 047-336-8088 表示者登録番号 150 |
後染反物 (色無地・付下) |
30反 | 制作企画 (株)丸上 繭生産 茨城県南地域養蚕農家 製 糸 碓氷製糸農協 製 織 (株)匠 染 色 小林染工房、(株)路考 意 匠 自社 |
株式会社西松屋 代表者名 中野喜晴 兵庫県姫路市西二階町120 (担当者:中野喜晴) Tel 079-224-0529 表示者登録番号 151 |
後染反物(小紋) (変一越) (紋意匠) |
15反 15反 |
制作企画 田中種(株) 繭生産 JA碓氷安中管内養蚕農家 製 糸 碓氷製糸農協 製 織 南久ちりめん(株)、芝井(株) 染 色 高田勝(株) |
株式会社西尾呉服店 代表者名 西尾高行 大阪市福島区吉野2-13-18 (担当者:西尾高行) Tel 06-6441-1188 表示者登録番号 152 |
後染反物(小紋) (変一越) (紋意匠) |
15反 15反 |
制作企画 田中種(株) 繭生産 JA碓氷安中管内養蚕農家 製 糸 碓氷製糸農協 製 織 南久ちりめん(株)、芝井(株) 染 色 高田勝(株) |
(生産数量の追加、製品の追加) 田中種株式会社 代表者名 田中 隆 大阪市中央区南本町2-1-8 創建本町ビル3F (担当者:田中 隆) Tel 06-6261-2091 表示者登録番号 060 |
後染反物(小紋) (紋意匠) |
(数量の追加) 20反 |
繭生産 JA碓氷安中管内養蚕農家 製 糸 碓氷製糸農協 製 織 芝井(株) 染 色 高田勝(株) |
(製品の追加) 帯地 (九寸名古屋帯) |
30本 | 繭生産 JA碓氷安中管内養蚕農家 製 糸 碓氷製糸農協 染 織 (株)織匠田歌 |
|
(生産数量の追加) 有限会社ミラノリブ 代表者名 笹口 晴美 群馬県桐生市本町2-8-26 (担当者:笹口晴美) Tel 0277-20-8801 表示者登録番号 003 |
シルクスカーフ シルクストール |
(数量の追加) 300枚 500枚 |
蚕品種 ぐんま 200 繭生産 前橋市大胡町養蚕農家 製 糸 碓氷製糸農協 撚 糸 東北撚糸(株) 染 色 今井染色(有) 製 織 自社 |
シルクスカーフ シルクストール |
(数量の追加) 200枚 300枚 |
蚕品種 ぐんま 200 繭生産 前橋市大胡町養蚕農家 製糸・撚糸 自社 染 色 自社 製 織 自社 |
|
(生産数量の追加、 生産履歴の追加) 日本蚕糸絹業開発協同組合 代表者名 小林幸夫 群馬県高崎市問屋町3−5−3 (担当者: 土井芳文) Tel 027-361-2377 表示者登録番号021 |
裏絹(比翼地) | (数量の追加) 100反 |
制作企画 絹小沢(株) 蚕品種 ぐんま200 繭生産 群馬県内養蚕農家 製 糸 碓氷製糸農協 製 織 坪金工業(株) 精練加工 (有)江島屋染工場 |
胴裏絹 (群馬羽二重) (ぐんまレピア) |
(数量の追加) 2,800枚 5,000枚 |
制作企画 絹小沢(株) 蚕品種 ぐんま200 繭生産 群馬県内養蚕農家 製 糸 碓氷製糸農協 製 織 (株)カブト 精練加工 (有)江島屋染工場 |
|
(生産履歴の追加) 寝衣 (おくるみ) |
300枚 | 制作企画 絹小沢(株) (側) 繭生産 群馬県内養蚕農家 製 糸 碓氷製糸農協 製 織 (株)カブト 精練加工 (有)江島屋染工場 (詰物) 繭生産 群馬県内養蚕農家 真綿生産 石川彦太郎商店 縫 製 中里諒子 |
|
(生産数量の追加) 株式会社丸万中尾 代表者名 中尾 浩祥 滋賀県長浜市室町180番地 (担当者:中尾浩祥) Tel 0749-62-1660 表示者登録番号 028 |
後染反物 (変一越、小紋) (紋意匠、小紋) (変一越、友禅) (変一越、友禅) |
(数量の追加) 60反 120反 30反 60反 |
蚕品種 春嶺×鐘月、ぐんま200 繭生産 JA碓氷安中管内養蚕農家 製 糸 碓氷製糸農協 製 織 南久ちりめん(株)、小林商店 染 色 (株)一会、柏田屋(株)、 啓明商事 |
後染反物 (小紋、色無地) 帯 |
(数量の追加) 55反 25本 |
繭生産 JA上伊那管内養蚕農家 製 糸 (株)宮坂製糸所 製 織 織処丸重 染 色 (株)一会 |
|
(製品の追加、生産数量の追加) 株式会社千總 代表者名 仲田 保司 京都市中京区三条通烏丸西入る (担当者:俵 武司) Tel 075-211-2531 表示者登録番号 001 |
後染反物 (振袖) |
(数量の追加) 20枚 |
繭生産 岩手県南部・中部養蚕農家 製 糸 松岡(株) 製 織 美雲織物(株) 染色加工 自社 |
後染反物 (振袖) |
(数量の追加) 80枚 |
繭生産 岩手県南部養蚕農家 製 糸 松岡(株) 製 織 (株)竹林、 染色加工 自社 |
|
後染反物 (振袖) |
(数量の追加) 80枚 |
繭生産 岩手県南部養蚕農家 製 糸 松岡(株) 製 織 (株)松浦絹織 染色加工 自社 |
|
後染反物 (色無地) |
(数量の追加) 80枚 |
繭生産 岩手県中部養蚕農家 製 糸 松岡(株) 製 織 加賀グンゼ(株) 染色加工 自社 |
|
(製品の追加) 後染反物 (黒留袖) |
80枚 | 繭生産 福島県・山形県養蚕農家 製 糸 松岡(株) 製 織 (株)河藤 染色加工 自社 |
|
(製品の変更) 株式会社銀座もとじ 代表者名 泉二 弘明 東京都中央区銀座4−8−12 コチワビル3階 (担当者:青江良和) Tel 03-5524-3222 表示者登録番号 011 |
|
6反 ↓ 6反 |
蚕品種 プラチナボーイ 繭生産 千葉県内養蚕農家 真綿掛 佐藤米子 糸取り 水野商店 製 織 山口治子 ↓ 蚕品種 プラチナボーイ 繭生産 千葉県内養蚕農家 製糸・染織 下井つむぎ庵 |
(製品の変更、生産数量の変更) 株式会社伊と幸 代表者名 伊藤 公一 京都市中京区御池通室町東入ル 竜池町448番地の2 (担当者:北川 直通) Tel 075-211-2361 表示者登録番号 035 |
胴裏絹 | (数量の減) 600枚 ↓ 100枚 |
蚕品種 松岡姫 繭生産 山形県・秋田県養蚕農家 製 糸 松岡(株) 製 織 岐阜特殊織物(株) |
白生地 | 200反 |
繭生産 山形県・秋田県養蚕農家 製 糸 松岡(株) 製 織 白数織物(株) |
|
|
社団法人日本絹業協会 |
|||
|
|||
純国産絹マーク使用許諾企業名 (表示責任者名) |
表示対象 製品名 |
表示対象 数量 |
生産履歴の内容
(提携養蚕農家・企業等) |
(生産履歴の変更、生産履歴の追加、 |
結城紬 染織作家作品 (帯地) 白生地 (着尺) |
(履歴の変更) 5反 (履歴の追加) 5本 (数量の追加) 35反 |
蚕品種 プラチナボーイ 繭生産 千葉県、茨城県養蚕農家 製 糸 碓氷製糸農協 真綿掛 佐藤米子 糸取り 水野商店 製 織 松本和子、田勇機業(株) 染 織 久保原由佳里 |
(生産数量の追加) |
寝衣(おくるみ) |
(数量の追加) 300枚 |
制作企画 絹小沢(株) (側) 繭生産 群馬県内養蚕農家 製 糸 碓氷製糸農協 製 織 (株)カブト 精練加工 (有)江島屋染工場 (詰物) 繭生産 福島県内養蚕農家 真綿生産 石川彦太郎商店 縫 製 中里諒子 |
(生産数量の追加) 株式会社牛島屋 代表者名 武内 保衛 富山県富山市中央通り1丁目6−9 (担当者:武内保衛)Tel 076-420-3450 表示者登録番号 082 |
胴裏絹 (酵素精練) |
(数量の追加) 300枚 |
制作企画 日本蚕糸絹業開発(協) 繭生産 群馬県内養蚕農家 製 糸 碓氷製糸農協 製 織 坪金工業(株) 精練加工 (有)江島屋染工場 |
(生産数量の追加) 株式会社布屋呉服店 代表者名 小長井 宏員 静岡県富士宮市西町5番21号 (担当者:小長井宏員)Tel 0544-27-2580 表示者登録番号 144 |
胴裏絹 (トルマリン加工) |
(数量の追加) 240枚 |
制作企画 日本蚕糸絹業開発(協) 蚕品種 ぐんま200 繭生産 群馬県内養蚕農家 製 糸 碓氷製糸農協 製 織 丸進機業(株) 精練加工 (有)江島屋染工場 |
(生産数量の追加) 装いの道株式会社 代表者名 山中 啓嗣 東京都千代田区麹町4丁目4番1号 (担当者:山中啓嗣)Tel 03-3230-3010 表示者登録番号 070 |
胴裏絹 (トルマリン加工) (新小石丸) |
(数量の追加) 300枚 30枚 |
制作企画 日本蚕糸絹業開発(協) 蚕品種 ぐんま200、春嶺鐘月 ぐんま200・新小石丸 繭生産 群馬県内養蚕農家 製 糸 碓氷製糸農協 製 織 丸進機業(株)、(有)長島織物 精練加工 (有)江島屋染工場 |
(生産数量の追加) 第一衣料株式会社 代表者名 金子 守隆 東京都中央区日本橋富沢町12番20号 (担当者:金子守隆)Tel 03-3664-3231 表示者登録番号 068 |
後染反物 (色無地) |
(数量の追加) 70反 |
繭生産 茨城県南地域養蚕農家 製 糸 碓氷製糸農協 製 織 三共織物(株) 染 色 (株)中田勝 |
(生産数量の追加) 西陣織工業組合 代表者名 渡邉 隆夫 京都市上京区西堀川通元誓願寺上る 堅門前町414 (担当者:碇山俊光)Tel 075-432-6131 表示者登録番号 088 |
マフラー | (数量の追加) 4000枚 |
繭生産 群馬県安中市養蚕農家 福島県川俣町養蚕農家 製 糸 碓氷製糸農協 紬 糸 (有) 関根商店 染 色 (有)西山染工場 製 織 自組合 |
株式会社西陣まいづる 代表者名 舞鶴 一雄 京都市上京区五辻通大宮西入五辻町39 (担当者:舞鶴一雄)Tel 075-441-0001 表示者登録番号 112 |
袋帯 (金銀糸5%以上) |
(数量の追加) 200本 |
制作企画 京都きもの友禅(株) 繭生産 上原高好、木村努 製 糸 碓氷製糸農協 染 色 にしき染色(株) 製 織 自社 |
(製品の追加、生産履歴の追加、 生産数量の追加) 株式会社千總 代表者名 西村 總左衛門 京都市中京区三条通烏丸西入る (担当者:俵 武司)Tel 075-211-2531 表示者登録番号 001 |
(製品の追加) 後染反物 (喪服・色無地) (喪服・色無地) 染反物 (振袖) (色無地) 後染反物 (振袖) (訪問着・付下) (振袖) |
|
繭生産 福島県養蚕農家 宮城県養蚕農家 岩手県養蚕農家 青森県八戸市養蚕農家 製 糸 松岡(株) 製 織 河藤(株)、小熊機業(有) (株)松浦絹織、加賀グンゼ(株) (株)竹林、美雲織物(株) 染色加工 自社 |
次回審査会の予定は平成23年8月25日(木)です。申請される方は審査会の10営業日前(8月11日)までに 正式申請書を提出してください。 |
社団法人日本絹業協会
|
|||||||||||||||||||||||||||||||
純国産絹マークの平成23年度第1回審査会を4月25日(月)に開催しました。今回、6件(うち、新規の申請1件、製品の追加申請が1件、生産履歴の追加申請が2件、生産数量の追加申請が2件)から申請があり、審査委員会で審査した結果6件に対し、5月9日(月)付けで純国産絹マーク使用許諾する旨を通知しました。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||
純国産絹マーク使用許諾企業名
(表示責任者名) |
表示対象
製品名 |
表示対象
数量 |
生産履歴の内容
(提携養蚕農家・企業等) |
||||||||||||||||||||||||||||
株式会社芦田呉服店 |
後染反物 (色無地) |
10反 |
制作企画 第一衣料(株) 繭生産 茨城県南地域養蚕農家 製 糸 碓氷製糸農協 製 織 三共織物(株) 染 色 (株)中田勝 |
||||||||||||||||||||||||||||
(製品の追加) |
(製品の追加) |
15反 15反 |
制作企画 田中種(株) 繭生産 JA碓氷安中管内養蚕農家 製 糸 碓氷製糸農協 製 織 南久ちりめん(株) 芝井(株) 染 色 高田勝(株) |
||||||||||||||||||||||||||||
(生産履歴の追加) 株式会社小いけ 代表者名 小池 泰弘 山形県鶴岡市本町1-8-43 (担当者:小池泰弘) Tel 0235-22-3215 表示者登録番号 034 |
(履歴の追加) 後染反物(小紋) (変一越) (紋意匠) |
15反 15反 |
制作企画 田中種(株) |
||||||||||||||||||||||||||||
(生産履歴の追加) 株式会社染織館 代表者名 後藤田 光年 徳島県徳島市昭和町3-11-1 (担当者:後藤田光年) Tel 088-652-3377 表示者登録番号 140 |
(履歴の追加) 後染反物(小紋) (紋意匠) |
30反 |
制作企画 田中種(株) 繭生産 JA碓氷安中管内養蚕農家 製 糸 碓氷製糸農協 製 織 芝井(株) 染 色 高田勝(株) |
||||||||||||||||||||||||||||
(生産数量の追加) 日本蚕糸絹業開発協同組合 代表者 小林 幸夫 群馬県高崎市問屋町3-5-3 (担当者: 土井芳文) Tel 027-361-2377 表示者登録番号021 |
|
|
制作企画 絹小沢(株) 蚕品種 上州絹星、世紀二一 ぐんま200 繭生産 群馬県内養蚕農家 製 糸 碓氷製糸農協 製 織 江原産業(株) 坪金工業(株) 山直織物(株) 丸進機業(株) (有)長島織物 精練加工 丹後織物工業組合、 (有)江島屋染工場 加 工 キヌテック(株) |
||||||||||||||||||||||||||||
(生産数量の追加) 株式会社細安 代表者名 小林 愼二 福井県福井市手寄1丁目9番18号 (担当者: 小林愼二) Tel 0776-22-7878 表示者登録番号076 |
(数量の追加) ぐんま200胴裏絹 (酵素精練) |
400枚 |
制作企画 日本蚕糸絹業開発(協) 蚕品種 ぐんま200 繭生産 群馬県内養蚕農家 製 糸 碓氷製糸農協 製 織 山直織物(株) 精練加工 (有)江島屋染工場 |
||||||||||||||||||||||||||||
〈注〉次回審査会の予定は平成23年6月30日(木)です。申請される方は審査会の10日前までに申請書を提出してください。 |