平成20年度分  平成22年度分 平成23年度分 平成24年度 平成25年度 平成26年度 平成27年度 平成28年度

平成29年度 平成30年度

  純国産絹マーク使用許諾について(平成21年度第5次分)
 純国産絹マークの平成21年度第5回審査会を2月3日(水)に開催しました。今回、7件(うち、新規の申請3件、製品の追加申請1件、製品・製品数量の追加申請が1件、生産数量の追加申請が2件)から申請があり、審査委員会で審査した結果7件に対し、2月10日(水)付けで純国産絹マーク使用許諾する旨を通知しました。
 純国産絹マーク使用許諾者は次の7件です。
純国産絹マーク使用許諾企業名
(表示責任者名)  
表示対象
製 品 名
表示対象
数 量
生産履歴の内容
(提携養蚕農家・企業等)

株式会社 世きね
代表者名 関根辰男
東京都中央区銀座5-8-9
(担当者:関根辰男)
Tel:03-3573-5911

表示者登録番号 111


後染反物
(色無地)

 

 


    60反



制作企画 (株)柴孫
蚕品種 あけぼの
繭生産 JAみなみ信州管内養蚕農家
製 糸 碓氷製糸農協
製 織 羽賀恒明
染 色 (有)大竹商店

株式会社 西陣まいづる
代表者名 舞鶴一雄
京都市上京区五辻通大宮西入五辻町39
(担当者:舞鶴一雄)
Tel:075-441-0001

表示者登録番号 112


袋帯
(金銀糸5%以上)


   150本

制作企画 京都きもの友禅(株)
繭生産 上原高好、木村努
製 糸 碓氷製糸農協
染 色 にしき染色(株)
製 織 自社


奥順株式会社
代表者名 奥澤 順
茨城県結城市結城12-2
(担当者:奥澤 順)
Tel:0296-33-3111

表示者登録番号 113

先染反物
(結城紬)

(結城紬)

 



   100反

    50本

 

繭生産 JA新ふくしま管内養蚕農家
真綿生産 (有)関根商店
手紬糸生産 奥順工業(有)
染 織 自社

(製品の追加)

有限会社カシワギ
代表者名 柏木幹弘
山梨県富士吉田市大明見308番地
(担当者:柏木幹弘)
Tel:0555-22-0270

表示者登録番号 095
スカーフ
ストール
ブランケット
ネクタイ
シャツ
スーツ
  20,000枚
  10,000枚
     500枚
   5,000枚
   1,000枚
    500枚
企 画 (株)山桜
繭生産 山梨県養蚕農家
製 糸 松澤製作所
製 織 自社
縫 製 高野縫製所

(製品・製品数量の追加)

株式会社銀座もとじ
代表者名 泉二弘明
東京都中央区銀座4-8-12
   コチワビル3階
(担当者:青江良和)
Tel:03-5524-3222

表示者登録番号 011

八掛
お召し
白生地
  うち
  後染反物
結城紬
帯地
    30枚
    20反
   107反

   (30反)
    10反
    20本
蚕品種 プラチナボーイ
繭生産 千葉県、茨城県養蚕農家
製 糸 碓氷製糸農協、
     真綿掛 佐藤米子、
     糸取り 須藤光江他
製 織 芋田織物、江口機業(株)、
     近賢織物(有)、樋口(株)、
     上野豊成
染 色 (株)富田染工芸、三好一彩
染 織 工芸藤山

(生産数量の追加)

株式会社まるため
代表者名 小池正司
長野県長野市千歳一丁目3番地5
(担当者:小池正司)
Tel:026-227-5291

表示者登録番号 078

胴裏絹
(トルマリン加工)
(パーリー加工)
    300枚
     30枚

制作企画 日本蚕糸絹業開発(協)
蚕品種 ぐんま200、世紀二一
繭生産 群馬県養蚕農家
製 糸 碓氷製糸農協
製 織 丸進機業(株)、(有)長島織物
精練加工 (有)江島屋染工場、
       キヌテック(株)

(生産数量の追加)

株式会社千總
代表者名 西村總左衛門
京都市中京区三条通烏丸西入る
(担当者:俵 武司)
Tel:075-211-2531

表示者登録番号 001

後染反物
(色無地)

   250反
繭生産 岩手県養蚕農家
    青森県八戸市養蚕農家
製 糸 松岡(株)
製 織 美雲織物(株)、
     加賀グンゼ(株)、(株)竹林
染色加工 自社
 次回審査会の予定は平成年4月6日(水)です。申請される方は審査会の10日前までに申請書を提出してください。

このページのトップへ

 

 

 

  純国産絹マーク使用許諾について(平成21年度第4次分)
 純国産絹マークの平成21年度第4回審査会を11月25日(水)に開催しました。今回、28件(うち、生産数量の追加申請が13件)から申請があり、審査委員会で審査した結果28件に対し、12月9日(水)付けで純国産絹マーク使用許諾する旨を通知しました。
純国産絹マーク使用許諾者は次の28件です。
純国産絹マーク使用許諾企業名
(表示責任者名)  
表示対象
製 品 名
表示対象
数 量
生産履歴の内容
(提携養蚕農家・企業等)

株式会社北尾織物匠
代表者名 北尾清常
京都市上京区上立売通り
    千本東入下る桐木町880
(担当者:北尾清常)
Tel:075-441-6003

表示者登録番号 096


袋帯
名古屋帯

 

 

    25本
   100本



繭生産 JA碓氷安中管内養蚕農家
製 糸 碓氷製糸農協
染 色 奥谷染色
製 織 自社

株式会社 平田組紐
代表者名 平田 晃
東京都豊島区長崎4丁目12番2号
(担当者:平田 晃)
Tel:03-3959-2914

表示者登録番号 097


帯締
帯締
(金銀糸5%以上)
羽織紐(男物)
羽織紐(女物)




 10000本

  7200本
  1000本
  1000本
 


企 画 (有)いのうえ
蚕品種 ぐんま200
繭生産 JA多野藤岡管内養蚕農家
製 糸 碓氷製糸農協
組加工 自社


株式会社 菱健
代表者名 古川貴士
京都市中京区室町通三条下る
    烏帽子屋町47
9-1
(担当者:古川貴士)
Tel:075-241-1141

表示者登録番号 098

後染反物
(色無地)

 



   200反

 

繭生産 JA碓氷安中管内養蚕農家
製 糸 碓氷製糸農協
製 織 (有)田永織物
染 色 自社

西野株式会社
代表者名 西野 宏
京都市上元誓願寺通大宮西入ル
    元妙蓮寺町542番地
(担当者:西野 浩)
Tel:075-441-7392

表示者登録番号 099
帯締
帯締
(金銀糸5%以上)
   150本

    350本
繭生産 JA碓氷安中管内養蚕農家
製 糸 碓氷製糸農協
製 織 (有)中島染工場
組加工 自社
京商株式会社
代表者名 安岡菊枝
鳥取県米子市角盤町1丁目168
(担当者:安岡菊枝)
Tel:0859-33-8488

表示者登録番号 100
後染反物
(色無地)
(黒紋付)
  
    10反
    10反
繭生産 茨城県南地区養蚕農家
製 糸 碓氷製糸農協
製 織 三共織物(株)
染 色 (株)中田勝
製作企画 第一衣料(株)
株式会社猪井
代表者名 猪井一之
新潟県長岡市柏町2丁目6番7号
(担当者:猪井一之)
Tel:0258-32-4927

表示者登録番号 101
後染反物     60反

繭生産 茨城県南地区養蚕農家
製 糸 碓氷製糸農協
製 織 三共織物(株)
染 色 小林染工房

株式会社たちばな
代表者名 近 文雄
新潟県新発田市中央町1丁目2番13号
(担当者:近 文雄)
Tel:0254-23-5288

表示者登録番号 102

後染反物

     20反
繭生産 茨城県南地区養蚕農家
製 糸 碓氷製糸農協
製 織 三共織物(株)
染 色 小林染工房
製作企画 (株)猪井
株式会社丸富美
代表者名 丸山忠一
新潟県十日町市川治1812番地6
(担当者:丸山忠一)
Tel:025-757-1588

表示者登録番号 103
後染反物
(色無地) 
  
     20反
繭生産 茨城県南地区養蚕農家
製 糸 碓氷製糸農協
製 織 三共織物(株)
染 色 小林染工房
制作企画 (株)猪井
株式会社絹もの屋まつなが
代表者名 松永一義
新潟県三条市横町一丁目9番地14号
(担当者:松永一義)
Tel:0256-32-0101

表示者登録番号 104
後染反物
(色無地)
    20反

繭生産 茨城県南地区養蚕農家
製 糸 碓氷製糸農協
製 織 三共織物(株)
染 色 小林染工房
制作企画 (株)猪井

株式会社山正山崎
代表者名 山崎正平
愛知県豊橋市南栄町字空池8-100
(担当者:山崎正平)
Tel:0532-47-1101

表示者登録番号 105
後染反物
(色無地)

  
     10反

企画制作 (株)千總
繭生産 岩手県北部・中部、
       青森県八戸市養蚕農家
製 糸 松岡(株)
製 織 (株)竹林、美雲織物(株)
染 色 (株)千總
有限会社こくぶん呉服店
代表者名 國分誠一
福島県福島市御山字三本松49-4
(担当者:國分誠一)
Tel:024-531-1331

表示者登録番号 106
後染反物
(色無地)
  
     10反
企画制作 (株)千總
繭生産 岩手県北部・中部、
       青森県八戸市養蚕農家
製 糸 松岡(株)
製 織 (株)竹林、美雲織物(株)
染 色 (株)千總
株式会社染織近藤
代表者名 近藤典博
岡山県岡山市北区丸の内1-7-3
(担当者:近藤典博)
Tel:086-226-5298

表示者登録番号 107
後染反物
(色無地)
  
     10反
企画制作 (株)千總
繭生産 岩手県北部・中部、
       青森県八戸市養蚕農家
製 糸 松岡(株)
製 織 (株)竹林、美雲織物(株)
染 色 (株)千總
株式会社宮川呉服店
代表者名 宮川勝彦
北海道紋別郡上湧別町中湧別561
(担当者:宮川勝彦)
Tel:0158-62-2042

表示者登録番号 108
後染反物
(色無地)
  
     10反
企画制作 (株)千總
繭生産 岩手県北部・中部、
       青森県八戸市養蚕農家
製 糸 松岡(株)
製 織 美雲織物(株)
染 色 (株)千總

株式会社和らいふ
代表者名 土屋登巳雄
北海道札幌市中央区北4条
      西13丁目1番地95
(担当者:土屋登巳雄)
Tel:011-222-3833

表示者登録番号 109

後染反物
(色無地)

     50反
企 画 深田商店
繭生産 JAたむら・JAすかがわ岩瀬
            管内養蚕農家
製 糸 松岡(株)
製 織 河芳織物(有)
染 色 (有)長坂

有限会社きものいなもと
代表者名 稲元五郎
大阪市天王寺区堀越町12-14
(担当者:稲元五郎)
Tel:06-774-5298

表示者登録番号 110

後染反物
(色無地)


    30反

企 画 深田商店
繭生産 JAたむら・JAすかがわ岩瀬
            管内養蚕農家
製 糸 松岡(株)
製 織 河芳織物(有)
染 色 (有)長坂
(生産数量の追加)

日本蚕糸絹業開発協同組合
代表者名 小林幸夫
群馬県高崎市問屋町3-5-3
(担当者:土井芳文)
Tel:027-361-2377

表示者登録番号021

胴裏絹

白生地
長襦袢地

八掛

後染反物
比翼地


  9350枚
  8100枚
   270反
    90反
   200反
   100枚
   500枚
    80反
   100反

企画制作 絹小沢(株)
蚕品種 世紀二一、ぐんま200、新石丸、
     ぐんま黄金 上州絹星
繭生産 安中市、富岡市など群馬県内養蚕農家
製 糸 碓氷製糸農協
製 織 (有)長島織物、丸進機業(株)、
     山直織物(株)、坪金工業(株)、
    (株)カブト、南久ちりめん(株)、
    (株)ワタマサ、江原産業(株)、
     番國(株)、渡辺絹織物
精練加工 (有)江島屋染工場
染 加 工 吉岡染工、(株)京都紋付
整理加工 キヌテック(株)
     (株)パールトーン

(生産履歴の追加) 

株式会社さが美
代表者名 小野山 晴夫
横浜市港南区下永谷6丁目2番11号
(担当者:小野山晴夫)
Tel:045-820-6000

表示者登録番号 031
後染反物
(冬用黒紋付)
(夏用黒紋付)

   200反
   200反
繭生産 JA新田郡管内養蚕農家
製 糸 碓氷製糸農協
製 織 (有)両輪産業、小熊機業(有)
染 色  (株)橘一
(生産履歴の追加) 

株式会社高島屋
代表者名 鈴木弘治
東京都中央区日本橋2丁目4番1号
(担当者:鈴木弘治)
Tel:03-3211-4111

表示者登録番号 030
後染反物
(振袖)


    330枚

繭生産 那須南農協管内養蚕農家
製 糸 松岡(株)
製 織 美雲織物(株)、(株)竹林、
    (株)松浦絹織、河藤(株)
染 色  (株)千總

(生産履歴の追加)

有限会社大善屋呉服店
代表者名 畑 恒夫
福島県会津若松市大町1-1-53
(担当者:畑 恒夫)
Tel:0242-27-0404

表示者登録番号 018

後染反物
(色無地)


    10反

繭生産 茨城県南地区養蚕農家
製 糸 碓氷製糸農協
製 織 三共織物(株)
染 色  大宮染織(株)
制作企画 (株)丸上
意 匠  自社

(生産履歴の追加)

2
1世紀の絹を考える会
代表者名 石田克己
京都府城陽市寺田桶尻12-3
(担当者:石田克己)
Tel:0774-52-2218

表示者登録番号 023


後染反物
(色無地)
(訪問着)

    75本

   110反
   100反

蚕品種 あけぼの
繭生産 JAみなみ信州管内養蚕農家
製 糸 碓氷製糸農協
製 織 山口織物(株)、羽賀恒明、
    江口機業(株)
染 色  (株))寺川染工場、大竹史郎、
    福田圀男

(生産履歴の追加)

染織家 柳 崇
東京都世田谷区若林5-29-19
(担当者:柳 崇)
Tel:03-3795-2917

表示者登録番号 042

先染反物

   
    20反
    50本

制作企画 絹の会
蚕品種 ぐんま200
繭生産 前橋市大胡町養蚕農家
製 糸 碓氷製糸農協
製 織 自工房

(生産履歴の追加)

染織家 児玉 京子
代表者名  児玉京子
沖縄県八重山郡竹富町上原339
(担当者:児玉京子)
Tel:0980-85-6670

表示者登録番号 043

先染反物

     5反

制作企画 絹の会
蚕品種 ぐんま200
繭生産 前橋市大胡町養蚕農家
製 糸 碓氷製糸農協
製 織 自工房

(生産履歴の追加)

草木染工房山村
代表者名  山村多栄子
東京都八王子市長沼町773-5
(担当者:山村多栄子)
Tel:042-635-9968

表示者登録番号 044

先染反物

ストール
     2反
     4本
   100枚
制作企画 絹の会
蚕品種 ぐんま200
繭生産 前橋市大胡町養蚕農家
製 糸 碓氷製糸農協
製 織 自工房

(生産履歴の追加)

手織り よおん
代表者名  長峰享子
沖縄県沖縄市山内3-12-18
(担当者:長峰享子)
Tel:098-933-1010

表示者登録番号045

      6本 制作企画 絹の会
蚕品種 ぐんま200
繭生産 前橋市大胡町養蚕農家
製 糸 碓氷製糸農協
製 織 自工房

(生産履歴の追加)

祝嶺染織研究所
代表者名  祝嶺恭子
沖縄県沖縄市織名1-17-15
(担当者: 祝嶺恭子)
Tel:098-832-2365

表示者登録番号 046

     26本 制作企画 絹の会
蚕品種 ぐんま200
繭生産 前橋市大胡町養蚕農家
製 糸 碓氷製糸農協
製 織 自工房

(生産履歴の追加)

株式会社龍工房
代表者名  福田 隆
東京都中央区日本橋富沢町4-11
(担当者: 福田 隆)
Tel:03-3664-2031

表示者登録番号 047

組紐     160本 制作企画 絹の会
蚕品種 ぐんま200
繭生産 前橋市大胡町養蚕農家
製 糸 碓氷製糸農協
染 色 安田染工所
製 織 自社

(生産履歴の追加)

からん工房
代表者名 深石美穂
沖縄県石垣市字川平1175
(担当者: 深石美穂)
Tel:0980-88-2459

表示者登録番号 048

     24本

制作企画 絹の会
蚕品種 ぐんま200
繭生産 前橋市大胡町養蚕農家
製 糸 碓氷製糸農協
製 織 自工房

(生産履歴の追加)

たわた工房
代表者名 多和田淑子
沖縄県那覇市松尾1-2-14
(担当者: 多和田淑子)
Tel:098-866-1380

表示者登録番号 049

先染反物

     2反
     6本

制作企画 絹の会
蚕品種 ぐんま200
繭生産 前橋市大胡町養蚕農家
製 糸 碓氷製糸農協
製 織 自工房
       
 次回審査会の予定は平成22年2月3日(水)です。申請される方は審査会の10日前までに申請書を提出してください。

このページのトップへ

 

 

 

  純国産絹マーク使用許諾について(平成21年度第3次分)
 純国産絹マークの平成21年度第3回審査会を9月10日(木)に開催しました。今回、30件(うち、生産履歴の追加申請が22件)から申請があり、審査委員会で審査した結果30件に対し、9月18日(金)付けで純国産絹マーク使用許諾する旨を通知しました。
 純国産絹マーク使用許諾者は次の30件です。
純国産絹マーク使用許諾企業名
(表示責任者名)  
表示対象
製 品 名
表示対象
数 量
生産履歴の内容
(提携養蚕農家・企業等)

西陣織工業組合
代表者名 渡邉 隆夫

京都市上京区堀川通元誓願寺上る
       堅門前町414
(担当者:碇山俊光)
Tel:075-432-6131

表示者登録番号 088


マフラー

 

 

  5000枚



繭生産 福島県川俣町・ 群馬県安中市
     養蚕農家
製 糸 碓氷製糸農協
紬 糸 (有)関根商店
染 色 (有)西山染工場
 織 自組合

株式会社あきやま
代表者名 秋山 典子
宮崎県東諸県郡綾町北俣4186
(担当者:秋山眞和)
Tel:0985-77-0156

表示者登録番号 089

先染反物
ショール・マフラー



    40反
   100枚

 


蚕品種 小石丸、芙蓉×つくばね
     かいりょうあけぼの、緑繭1号

繭生産 宮崎養蚕振興協議会養蚕農家
製 糸 自社、(株)宮坂製作所
染 色 自社
製 織 自社

藤井絞株式会社
代表者名 藤井 浩一
京都市中京区新町通り
   六角下る六角町365番地
(担当者:藤井浩一)
Tel:075-221-5504

表示者登録番号 090

後染反物
(色無地)

 



    29反

 

蚕品種 蚕技研11号
繭生産 JA茨城みどり管内養蚕農家
製 糸 碓氷製糸農協
製 織 芋田織物
染 色 自社
制作企画 (株)マルシバ

株式会社川まん
代表者名 川口 徳恭
三重県四日市市中部5番6号
(担当者:川口徳恭)
Tel:059-352-8666

表示者登録番号 091
白生地     50反 蚕品種 かいりょうあけぼの
繭生産 JA小山管内養蚕農家
製 糸 碓氷製糸農協
製 織 芋田織物
制作企画 (株)マルシバ
有限会社結城屋
代表者名 大久保 善章
兵庫県洲本市本町1丁目7-6
(担当者:大久保善章)
Tel:0799-24-5755

表示者登録番号 092
白生地   
     30反
蚕品種 かいりょうあけぼの
繭生産 JA小山管内養蚕農家
製 糸 碓氷製糸農協
製 織 芋田織物
制作企画 (株)マルシバ
株式会社ウメショウ
代表者名 梅田 一
岐阜県瑞穂市馬場春雨町2丁目24番地
(担当者:梅田 一)
Tel:058-327-2950

表示者登録番号 093
白生地      30反

蚕品種 かいりょうあけぼの
繭生産 JA小山管内養蚕農家
製 糸 碓氷製糸農協
製 織 芋田織物
制作企画 (株)マルシバ

(生産履歴の追加)

株式会社天野屋呉服店
代表者名 天野 晃作
栃木県小山市中央町3丁目1番29号
(担当者:天野晃作)
Tel:0285-22-0062

表示者登録番号 073

白生地

     50反
蚕品種 かいりょうあけぼの
繭生産 JA小山管内養蚕農家
製 糸 碓氷製糸農協
製 織 芋田織物
制作企画 (株)マルシバ
株式会社大徳
代表者名 住矢 くに
東京と中央区月島2丁目10番10号
(担当者:住矢 くに)
Tel:03-3643-1191
 
表示者登録番号 094
後染反物
(色無地)
  
    300反
繭生産 栃木県小山市養蚕農家
製 糸 碓氷製糸農協
製 織 河芳織物(有)
染 色 (有)西崎染工
有限会社カシワギ
代表者名 柏木 幹弘
山梨県富士吉田市大明見308番地
(担当者:柏木幹弘)
Tel:0555-22-0270
 
表示者登録番号 095

冬用薄絹ふとん
冬用薄絹ふとん

冬用薄絹ふとん

    200枚
    100枚
    100枚

企 画 (株)山桜
    (側・詰物)
繭生産 山梨県養蚕農家
製 糸 松澤製糸所
製 織 自社
縫 製 高野縫製工所
(生産履歴の追加)

織匠万勝
代表者名 前田 章
京都市中京区姉小路通堀川
    東入る鍛治町173-1
(担当者) 前田 章
Tel:075-257-5747

表示者登録番号 026
帯地
先染着尺
後染着尺
   250本
   150反
   200反

繭生産 JA佐波伊勢崎養蚕連絡
         協議会養蚕農家
製 糸 碓氷製糸農協
製 織 自社
染 色 自社

(生産履歴の追加)

有限会社平原 
代表者名 平原 隆志
福島県白河市昭和町184−6
(担当者:平原隆志)
Tel:0248-24-0804

表示者登録番号 006
後染反物
(色無地)
(黒紋付)

  
     20反
     10反

繭生産 茨城県南地区養蚕農家
製 糸 碓氷製糸農協
製 織 三共織物(株)
染 色 小林染工房、(株)路考、
    きもの和楽
制作企画 (株) 丸上
意 匠 自社
(生産履歴の追加)

株式会社信盛堂 
代表者名 神部 健一
東京都清瀬市元町1−8−35
(担当者:神部健一)
Tel:042-493-3364

表示者登録番号 007
後染反物
(色無地)
(黒紋付)
  
     10反
     10反
繭生産 茨城県南地区養蚕農家
製 糸 碓氷製糸農協
製 織 三共織物(株)
染 色 小林染工房、(株)路考、
    きもの和楽
制作企画 (株) 丸上
意 匠 自社
(生産履歴の追加)

株式会社上庵
代表者名 川内 俊秀
岩手県北上市北鬼柳
    20−51−10
(担当者:川内 俊秀)
Tel:0197-64-5666

表示者登録番号 009
後染反物
(色無地)
(黒紋付)
  
     10反
     10反
繭生産 茨城県南地区養蚕農家
製 糸 碓氷製糸農協
製 織 三共織物(株)
染 色 小林染工房、(株)路考、
    きもの和楽
制作企画 (株) 丸上
意 匠 自社
(生産履歴の追加)

有限会社 樹
代表者名 須藤 勲
秋田県横手市婦気大堤
       字婦気7番地
(担当者: 須藤 勲)
Tel:0182-32-2378
表示者登録番号 010
後染反物
(色無地)
(黒紋付)
  
     10反
     10反
繭生産 茨城県南地区養蚕農家
製 糸 碓氷製糸農協
製 織 三共織物(株)
染 色 小林染工房、染工房喜々、
    (株)路考、きもの和楽
制作企画 (株) 丸上
意 匠 自社
(生産履歴の追加)

有限会社絹回廊
代表者名 糸井敬之
東京都中央区日本橋蛎殻町
      2-14-2
(担当者:糸井敬之)
Tel:03-5643-1063

表示者登録番号 016
後染反物
(色無地)

     20反
繭生産 茨城県南地区養蚕農家
製 糸 碓氷製糸農協
製 織 三共織物(株)
染 色 小林染工房、(株)路考
制作企画 (株) 丸上
意 匠 自社

(生産履歴の追加)

有限会社琴路屋
代表者名 北山 充伯
岩手県釜石市只越町3-4-7
(担当者:北山充伯)
Tel:0193-22-1647

表示者登録番号 017

後染反物
(色無地)
(黒紋付)


    10反
    10反

繭生産 茨城県南地区養蚕農家
製 糸 碓氷製糸農協
製 織 三共織物(株)
染 色  小林染工場、(株)路考、
      きもの和楽
制作企画 (株)丸上
意 匠  自社
(生産履歴の追加)

有限会社大善屋呉服店
代表者名 畑 恒夫
福島県会津若松市大町1-1-53
(担当者)畑 恒夫
Tel:0242-27-0404
 
 表示者登録番号 018
後染反物
(色無地)
(黒紋付)


    10反
    10反

繭生産 茨城県南地区養蚕農家
製 糸 碓氷製糸農協
製 織 三共織物(株)
染 色  小林染工場、(株)路考、
      きもの和楽
制作企画 (株)丸上
意 匠  自社

(生産履歴の追加) 

丸善本店
代表者名 櫛田幸造
福島県いわき市内郷高坂町1-59-8
(担当者) 櫛田幸造
Tel:0246-26-2968

表示者登録番号 019
後染反物
(色無地)
(黒紋付)

    10反
    10反
繭生産 茨城県南地区養蚕農家
製 糸 碓氷製糸農協
製 織 三共織物(株)
染 色  小林染工場、(株)路考、
      きもの和楽
制作企画 (株)丸上
意 匠  自社
(生産履歴の追加) 

株式会社むらかね
代表者名 村井謙一
青森県八戸市廿三日町43-1
(担当者:村井謙一)
Tel:0178-44-1666

表示者登録番号029
後染反物
(色無地)
(黒紋付)


    10反
    10反

繭生産 茨城県南地区養蚕農家
製 糸 碓氷製糸農協
製 織 三共織物(株)
染 色  小林染工場、(株)路考、
      きもの和楽
制作企画 (株)丸上
意 匠  自社

(生産履歴の追加)

有限会社まるけい
代表者名 高井友樹
静岡県富士市吉原2丁目3番23号
(担当者:高井友樹)
Tel: 0545-52-0688

表示者登録番号032

後染反物
(色無地)
(黒紋付)


    10反
    10反

繭生産 茨城県南地区養蚕農家
製 糸 碓氷製糸農協
製 織 三共織物(株)
染 色  小林染工場、(株)路考、
      きもの和楽
制作企画 (株)丸上
意 匠  自社

(生産履歴の追加)

株式会社四季のきもの おおにし
 代表者名 大西 嘉夫
 東京都杉並区高井戸東1-8-3
(担当者:大西嘉夫)
Tel: 03-3329-9374

 表示者登録番号036

後染反物
(色無地)
(黒紋付)


    10反
    10反

繭生産 茨城県南地区養蚕農家
製 糸 碓氷製糸農協
製 織 三共織物(株)
染 色  株)一満寿染匠、(株)路考、
      きもの和楽
制作企画 (株)丸上
意 匠  自社

(生産履歴の追加)

株式会社和幸
 代表者名 高澤 みゆき
 埼玉県久喜市中央四丁目9-11
(担当者:高澤みゆき)
Tel:048-023-7365

 表示者登録番号037

後染反物
(色無地)
(黒紋付)

   
     10反
     10反

繭生産 茨城県南地区養蚕農家
製 糸 碓氷製糸農協
製 織 三共織物(株)
染 色  小林染工場、(株)路考、
      きもの和楽
制作企画 (株)丸上
意 匠  自社

(生産履歴の追加)

株式会社つるや
 代表者名 金子 憲二
 埼玉県川越市脇田町11-2
(担当者:金子憲二)
Tel: 049-225-1331

 表示者登録番号039

後染反物
(色無地)
(黒紋付)

  
     10反
     10反

繭生産 茨城県南地区養蚕農家
製 糸 碓氷製糸農協
製 織 三共織物(株)
染 色  小林染工場、(株)路考、
      きもの和楽
制作企画 (株)丸上
意 匠  自社

(生産履歴の追加)

株式会社越後屋
 代表者名 越永 高士
 千葉県市川市本行徳14-18
(担当者:越永高士)
Tel:0473-57-2322

 表示者登録番号040

後染反物
(色無地)
(黒紋付)
  
     10反
     10反
繭生産 茨城県南地区養蚕農家
製 糸 碓氷製糸農協
製 織 三共織物(株)
染 色  小林染工場、(株)路考、
      きもの和楽
制作企画 (株)丸上
意 匠  自社

(生産履歴の追加)

有限会社神原呉服店
代表者名 神原 和久
千葉県銚子市双葉町4番地37号
(担当者:神原和久)
Tel:0479-25-0111

表示者登録番号 057

後染反物
(色無地)
(黒紋付)
  
     10反
     10反
繭生産 茨城県南地区養蚕農家
製 糸 碓氷製糸農協
製 織 三共織物(株)
染 色  小林染工場、(株)路考、
      きもの和楽
制作企画 (株)丸上
意 匠  自社

(生産履歴の追加)

株式会社なごみや
代表者名 松本 成央
横浜市都筑区中川中央1-21-16
(担当者:松本成央)
Tel:045-900-5466

表示者登録番号 062

後染反物
(色無地)
(黒紋付)
  
     10反
     10反
繭生産 茨城県南地区養蚕農家
製 糸 碓氷製糸農協
製 織 三共織物(株)
染 色  小林染工場、(株)路考、
      きもの和楽
制作企画 (株)丸上
意 匠  自社

(生産履歴の追加)

株式会社結華
代表者名 橋本順一
静岡県駿東郡清水町
     長沢202-1
(担当者)橋本順一
Tel:055-981-3587

表示者登録番号 015

後染反物
(色無地)
(黒紋付)
  
     20反
     10反
繭生産 茨城県南地区養蚕農家
製 糸 碓氷製糸農協
製 織 三共織物(株)
染 色  小林染工場、(株)路考、
      きもの和楽
制作企画 (株)丸上
意 匠  自社

(生産履歴の追加)

呉服のささき
代表者名 佐々木孝一
山形県天童市老野森
      3丁目11-6
(担当者) 佐々木孝一
Tel:0236-53-2947

表示者登録番号 020

後染反物
(色無地)
(黒紋付)


     30反
     10反

繭生産 茨城県南地区養蚕農家
製 糸 碓氷製糸農協
製 織 三共織物(株)
染 色  小林染工場、(株)路考、
      きもの和楽
制作企画 (株)丸上
意 匠  自社

(生産履歴の追加)

有限会社特選呉服専門店 後藤
代表者名 後藤義昭
青森県むつ市小川町2-7-15
(担当者:後藤義昭)
Tel: Ol75-22-2647

表示者登録番号033

後染反物
(色無地)
(黒紋付)


     20反
     10反

繭生産 茨城県南地区養蚕農家
製 糸 碓氷製糸農協
製 織 三共織物(株)
染 色  小林染工場、(株)路考、
      きもの和楽
制作企画 (株)丸上
意 匠  自社
(生産履歴の追加)

株式会社小いけ
代表者名 小池泰弘
山形県鶴岡市本町1-8-43
(担当者:小池泰弘)
Tel: 0235-22-3215

表示者登録番号034
後染反物
(色無地)
(黒紋付)


     20反
     10反

繭生産 茨城県南地区養蚕農家
製 糸 碓氷製糸農協
製 織 三共織物(株)
染 色 駒匠藤本、(株)路考、
     きもの和楽
制作企画 (株) 丸上
意 匠 自社
       
 次回審査会の予定は11月12日(木)です。申請される方は審査会の10日前までに申請書を提出してください。

このページのトップへ

 

 

 

  純国産絹マーク使用許諾について(平成21年度第2次分)
 純国産絹マークの平成21年度第2回審査会を7月17日(火)に開催しました。今回、26件(うち、生産履歴の追加申請が1件、製品の追加申請が2件、製品数量の追加申請が1件)から申請があり、審査委員会で審査した結果25件に対し、7月24日(金)付けで純国産絹マーク使用許諾する旨を通知しました。
 純国産絹マーク使用許諾者は次の25件です。
純国産絹マーク使用許諾企業名
(表示責任者名)
 
表示対象
製 品 名
表示対象
数 量
生産履歴の内容
(提携養蚕農家・企業等)

荒川株式会社
代表者名 荒川 慶一
京都市下京区室町通綾小路下ル
      白楽天町504番地
(担当者:荒川慶一)
Tel:075-341-2113

表示者登録番号 067


帯〆
帯揚

 

 

  2100本
   300本



蚕品種 ぐんま 200
繭生産 群馬県安中市養蚕農家
製 糸 碓氷製糸農
製 織 (株)一色テキスタイル(帯揚)
染 色 (株)アオキサイエン(帯揚)
染色・組加工 金井工房( 帯〆
刺 繍 (有)岩滝織物、無し(帯揚)

第一衣料株式会社
代表者名 金子 守隆
東京都中央区日本橋富沢町12-20
(担当者:金子守隆)
Tel:03-3664-3231

表示者登録番号 068

後染反物
(色無地)




   140反


繭生産 茨城県南地区養蚕農家
製 糸 碓氷製糸農協
製 織 三共織物(株)
染 色 (株)中田勝
株式会社紅輪
代表者名 丸山 実
神奈川県川崎市宮前区菅生1-13-1
(担当者:丸山 実)
Tel:044-976-1448

表示者登録番号 069

後染反物
(色無地)

 


    60反

 

繭生産 茨城県南地区養蚕農家
製 糸 碓氷製糸農協
製 織 三共織物(株)
染 色 小林染工房
製作企画 (株)丸上
意 匠  自社

装いの道株式会社
代表者名 山中 英靖
東京都千代田区麹町4丁目4番1号
(担当者:山中英靖)
Tel:03-3230-3010
表示者登録番号 070
胴裏絹
(トルマリン加工)
   300枚 企 画 日本蚕糸絹業開発(協)
蚕品種 ぐんま 200
繭生産 群馬県養蚕農家
製 糸 碓氷製糸農協
製 織 丸進機業(株)
精練加工 (有)江島屋染工場
株式会社高橋屋
代表者名 高橋 市郎兵衛
岩手県一関市大町1番20号
(担当者:高橋 市郎兵衛)
Tel:0191-26-5291

表示者登録番号 071
胴裏絹
(灰汁浸け加工)
  
    120枚
企 画 日本蚕糸絹業開発(協)
蚕品種 ぐんま 200
繭生産 群馬県養蚕農家
製 糸 碓氷製糸農協
製 織 丸進機業(株)
精練加工 (有)江島屋染工場
おお又株式会社
代表者名 大又 義弘
大阪市旭区今市1丁目5番15号
(担当者:大又義弘)
Tel:06-6955-2200
表示者登録番号 072
胴裏絹
(灰汁浸け加工)

   500枚

企 画 日本蚕糸絹業開発(協)
蚕品種 ぐんま 200
繭生産 群馬県養蚕農家
製 糸 碓氷製糸農協
製 織 丸進機業(株)
精練加工 (有)江島屋染工場

株式会社天野屋呉服店
代表者名 天野晃作
栃木県小山市中央町3丁目1番29号
(担当者:天野晃作)
Tel:0285-22-0062

表示者登録番号 073

胴裏絹
(灰汁浸け加工)


   120枚
企 画 日本蚕糸絹業開発(協)
蚕品種 ぐんま 200
繭生産 群馬県養蚕農家
製 糸 碓氷製糸農協
製 織 丸進機業(株)
精練加工 (有)江島屋染工場

株式会社きもの潮見
代表者名 潮見 憲一
愛媛県西条市玉津558-2
(担当者:潮見憲一)
Tel:0897-56-0999

表示者登録番号 074

胴裏絹
(パールトーン加工)

    
   300枚

企 画 日本蚕糸絹業開発(協)
蚕品種 ぐんま 200
繭生産 群馬県養蚕農家
製 糸 碓氷製糸農協
製 織 丸進機業(株)
精練加工 (株)パールトーン
株式会社とみひろ
代表者名 冨田 浩志
山形県山形市香澄町1丁目11-18
(担当者:冨田浩志)
Tel:023-635-1212

表示者登録番号 075
胴裏絹
(酵素
精練

   120枚

企 画 日本蚕糸絹業開発(協)
蚕品種 ぐんま 200
繭生産 群馬県養蚕農家
製 糸 碓氷製糸農協
製 織 山直織物(株)
精練加工 (有)江島屋染工場

株式会社細安
代表者名 小林 慎二
福井県福井市手寄1丁目9番18号
(担当者:小林慎二)
Tel:0776-22-7878
 
表示者登録番号076
胴裏絹
(酵素
精練
   200枚 企 画 日本蚕糸絹業開発(協)
蚕品種 ぐんま 200
繭生産 群馬県養蚕農家
製 糸 碓氷製糸農協
製 織 山直織物(株)
精練加工 (有)江島屋染工場
京和きもの株式会社
代表者名 高橋 忠臣
神奈川県厚木市中町三丁目2番12号
(担当者:高橋忠臣)
Tel:046-223-0034

表示者登録番号 077
胴裏絹
(酵素
精練
 
   120枚

企 画 日本蚕糸絹業開発(協)
蚕品種 ぐんま 200
繭生産 群馬県養蚕農家
製 糸 碓氷製糸農協
製 織 山直織物(株)
精練加工 (有)江島屋染工場

株式会社まるため
代表者名 小池 正司
長野県長野市南千歳一丁目3番地5
(担当者:俵 武司)
Tel:026-227-5291

表示者登録番号 078

胴裏絹
(トルマリン加工)

(パーリー加工)


   120枚

     30枚

企 画 日本蚕糸絹業開発(協)
蚕品種 ぐんま 200
繭生産 群馬県養蚕農家
製 糸 碓氷製糸農協
製 織 丸進機業、(株)カブト
精練加工 (有)江島屋染工場、

     キヌテック(株)

株式会社小川屋
代表者名 荒木 俊
群馬県前橋市千代田町二丁目7番15号
(担当者:荒木 俊)
Tel:027-231-6000

表示者登録番号 079

胴裏絹
(灰汁浸け加工)

(トルマリン加工)


    60枚

    60枚

企 画 日本蚕糸絹業開発(協)
蚕品種 ぐんま 200
繭生産 群馬県養蚕農家
製 糸 碓氷製糸農協
製 織 丸進機業
精練加工 (有)江島屋染工場

株式会社エムラ
代表者名 江村 栄治
山口県防府市栄町一丁目6番31号
(担当者:江村 栄治)
Tel:0835-22-0005

表示者登録番号 080

胴裏絹
(酵素
精練

(酵素
精練


   120枚

    30枚

企 画 日本蚕糸絹業開発(協)
蚕品種 新小石丸、ぐんま 200
繭生産 群馬県養蚕農家
製 糸 碓氷製糸農協
製 織 (株)カブト、丸進機業(株)
精練加工 (有)江島屋染工場

株式会社荒井呉服店
代表者名 荒井 芳枝
東京都八王子市八日町9番8号
(担当者:荒井芳枝)
Tel:042-625-5291

表示者登録番号 081

胴裏絹
(酵素
精練


   120枚

企 画 日本蚕糸絹業開発(協)
繭生産 群馬県養蚕農家
製 糸 碓氷製糸農協
製 織 坪金工業(株)
精練加工 (有)江島屋染工場

株式会社牛島屋
代表者名 武内 保衛
富山県富山市中央通り1丁目6-9
(担当者:武内保衛)
Tel:076-420-3450
 
表示者登録番号 082

胴裏絹
(酵素精錬)
   200枚 企 画 日本蚕糸絹業開発(協)
繭生産 群馬県養蚕農家
製 糸 碓氷製糸農協
製 織 坪金工業(株)
精練加工 (有)江島屋染工場
 

株式会社谷呉服店

代表者名 谷 重臣
福岡県筑紫野市二日市
     中央2丁目3-2
(担当者:谷 重臣)
Tel:092-924-5298

表示者登録番号 083

 胴裏絹
(酵素精錬)

   500枚
企 画 日本蚕糸絹業開発(協)
繭生産 群馬県養蚕農家
製 糸 碓氷製糸農協
製 織 (株)カブト
精練加工 (有)江島屋染工場
 
株式会社登美屋
代表者名 高橋 祥元
岩手県北上市上江釣子18-14-1
(担当者:高橋祥元)
Tel:0197-77-2121
 
表示者登録番号 084
胴裏絹
(パールトーン加工)

   550枚
企 画 日本蚕糸絹業開発(協)
繭生産 群馬県養蚕農家
製 糸 碓氷製糸農協
製 織 (株)カブト
精練加工 
(株)パールトーン
株式会社川平屋
代表者名 伊藤 正人
愛知県豊田市桜町2丁目34番地
(担当者:伊藤正人)
Tel:0565-32-0902
 
表示者登録番号 085
胴裏絹
(パールトーン加工)

   120枚
企 画 日本蚕糸絹業開発(協)
繭生産 群馬県養蚕農家
製 糸 碓氷製糸農協
製 織 (株)カブト
精練加工 (株)パールトーン
丸専第一衣料株式会社(丸専きもの)
代表者名 永澤 日佐夫
新潟県長岡市大手通り二丁目
(担当者:永澤 日佐夫)
Tel:0258-32-9394
 
表示者登録番号 086
胴裏絹
(パールトーン加工)


   300枚

企 画 日本蚕糸絹業開発(協)
繭生産 群馬県養蚕農家
製 糸 碓氷製糸農協
製 織 (株)カブト
精練加工 (株)パールトーン
株式会社大丸
代表者名 山本 良一
大阪市中央区心斎橋1-7-1
(担当者:山本良一)
Tel:06-6271-1231
 
表示者登録番号 087
胴裏絹
(錦秋×鐘和)

  1000枚
企 画 日本蚕糸絹業開発(協)
蚕品種 
錦秋×鐘和
繭生産 群馬県養蚕農家
製 糸 碓氷製糸農協
製 織 (有)長島織物
精練加工 (有)江島屋染工場
生産履歴の追加

株式会社坂本屋
代表者名 飯塚 康二
茨城県土浦市荒川沖西2-12-3
(担当者:飯塚康二)
Tel:029-841-0007
 
表示者登録番号 005
後染反物     60反 繭生産 茨城県南地区養蚕農家
製 糸 碓氷製糸農協
製 織 三共織物(株)
染 色 小林染工房又は(株)菱健、
    (株)路考、きもの和楽
制作企画 (株) 丸上
意 匠 自社
製品の追加

株式会社坂本屋
代表者名 飯塚 康二
茨城県土浦市荒川沖西2-12-3
(担当者:飯塚康二)
Tel:029-841-0007
 
表示者登録番号 005
胴裏絹
(灰汁浸け加工)

   120枚
企 画 日本蚕糸絹業開発(協)
繭生産 群馬県養蚕農家
製 糸 碓氷製糸農協
製 織 丸進機業(株)
加 工 (有)江島屋染工場
 
製品の追加

株式会社京扇
代表者名 鈴木 康裕
東京都中央区東日本橋3-6-6
     パークビル2F
(担当者:鈴木康裕)
Tel:03-3249-6001
 
表示者登録番号 061
胴裏絹
(パールトーン加工)


    600枚

企 画 日本蚕糸絹業開発(協)
繭生産 群馬県養蚕農家
製 糸 碓氷製糸農協
製 織 (株)カブト
精練加工 
(株)パールトーン

製品数量の追加

有限会社ミラノリブ
代表者名 笹口 晴美
群馬県桐生市本町2-8-26
(担当者:笹口晴美)
Tel:0277-20-8801
 
表示者登録番号 003

ショールストール
ニットタイ
スカーフ
ベスト
トップス
ボトム
   500枚
   400枚
   100枚
   200枚
   300枚
   100枚

蚕品種 ぐんま 200
繭生産 前橋市大胡町養蚕農家
製 糸 碓氷製糸農協、自社
撚 糸  東北撚糸(株)
染 色 今井染色(有)、自社
製 織 自社

       
 次回以降の審査会は9月10日(木)、11月12日(木)です。申請される方は審査会の前週末までに申請書を提出してください。

このページのトップへ

 

 

 

  純国産絹マーク使用許諾について(平成21年度第1次分)
 純国産絹マークの平成21年度第1回審査会を5月12日(火)に開催しました。今回、18社(うち、生産履歴の追加申請が7社、表示責任者の変更が1社)から申請があり、審査委員会で審査した結果18社に対し、5月22日(金)付けで純国産絹マーク使用許諾する旨を通知しました。
 純国産絹マーク使用許諾者は次の18社です。
純国産絹マーク使用許諾企業名
(表示責任者名)  
表示対象
製 品 名
表示対象
数 量
生産履歴の主な内容
(提携養蚕農家・企業等)

株式会社岩田
代表者名 村田 知之
京都市中京区姉小路通烏丸西入
柿本町417番地
(担当者:村田知之)
Tel:075-221-0966

表示者登録番号 056


 

 

   100本



蚕品種 あけぼの
繭生産 JA野村町管内養蚕農家
製 糸 (株)野村町地域振興センター
染 織 勝山織物(株)

有限会社神原呉服店
代表者名 神原 和久
千葉県銚子市双葉町4番地37号
(担当者:神原和久)
Tel:0479-25-0111

表示者登録番号 057

後染反物
(色無地)




     30反


繭生産 茨城県南地区養蚕農家
製 糸 碓氷製糸農協
製 織 三共織物(株)
染 色 小林染工房又は(株)菱健
制作企画 (株) 丸上
意 匠 自社
浅山織物株式会社
代表者名 浅山 寿栄男
京都市北区大宮東総門口町13番地
(担当者:浅山寿栄男)
Tel:075-493-0111

表示者登録番号 058

 


   120本

 

企 画 丸八生糸(株)
繭生産 JA碓氷安中管内養蚕農家
製 糸 碓氷製糸農協
染 色 にしき染色(株)
製 織 自社

株式会社やまと
代表者名 矢嶋 孝敏
東京都渋谷区千駄ヶ谷5丁目27番3号
(担当者:矢嶋孝敏)
Tel:03-3356-2171

表示者登録番号 059
    60本 繭生産 群馬県太田市養蚕農家
製 糸 碓氷製糸農協
染 色 今江染色
製 織 (有)織匠小平
田中種株式会社
代表者名 田中 隆
大阪市中央区南本町2-1-8
創建本町ビル3F
(担当者:田中 隆)
Tel:06-6261-2091

表示者登録番号 060
後染反物
(小紋)
  
     68反
繭生産 JA碓氷安中管内養蚕農家
製 糸 碓氷製糸農協
製 織 南久ちりめん(株)
染 色 高田勝(株)
株式会社京扇
代表者名 鈴木 康裕
東京都中央区東日本橋3-6-6
(担当者:鈴木康裕)
Tel:03-3249-6001

表示者登録番号 061
後染反物
(色無地)

    60反

繭生産 茨城県南地区養蚕農家
製 糸 碓氷製糸農協
製 織 三共織物(株)
染 色 小林染工房、(株)菱健
    (株)菊堅染工
制作企画 (株)丸上
意 匠 自社

株式会社なごみや
代表者名 松本 成央
横浜市都筑区中川中央1-21-16
(担当者:松本成央)
Tel:045-900-5466

表示者登録番号 062

後染反物
(色無地)


    30反
繭生産 茨城県南地区養蚕農家
製 糸 碓氷製糸農協
製 織 三共織物(株)
染 色 小林染工房、(株)菱健
制作企画 (株)丸上
意 匠 自社

丸池藤井株式会社
代表者名 藤井 博夫
京都市中京区室町通蛸薬師下ル
山伏町540
(担当者:藤井博夫)
Tel:075-223-8001

表示者登録番号 063

後染反物
(色無地)

八掛

    
    45反

    30枚

企 画 丹後生糸(株)
蚕品種 新小石丸
繭生産 群馬県安中市養蚕農家
製 糸 碓氷製糸農協
製 織 吉村機業(株)
染 色 富宏染工(株)
久保商事株式会社
代表者名 久保 善昭
京都市中京区堀川通蛸薬師上ル
金屋町776番地
(担当者:久保善昭)
Tel:075-841-0111

表示者登録番号 064
和装小物
(帯揚)
(半衿)

   500枚
   500枚

繭生産 群馬県安中市養蚕農家
製 糸 碓氷製糸農協
製 織 (株)一色テキスタイル
染 色 (株)アオキサイエン、無し
刺 繍 (有)岩滝織物、無し

加賀グンゼ株式会社
代表者名 松井 慎一郎
石川県小松市市島町ヲ1
(担当者:松井慎一郎)
Tel:0761-44-5841
 
表示者登録番号065
胴裏地     145疋 企 画 (株)千總
繭生産 岩手県北部養蚕農家
製 糸 松岡(株)
製 織 自社
千切屋株式会社
代表者名 熊谷 喜治
京都市中京区高倉通三条下る
丸屋町160番地
(担当者:熊谷喜治)
Tel:075-211-1151

表示者登録番号 066
後染反物
(訪問着)
(付下)

 
    57反
    14反

    20本

繭生産 宮城県南部養蚕農家
製 糸 松岡(株)
製 織 三共織物(株)
染色加工 自社

(生産履歴の追加)

株式会社千總
代表者名 西村 總左衛門
京都市中京区三条通烏丸西入る
(担当者:俵 武司)
Tel:075-211-2531

表示者登録番号 001

後染反物
(振袖)

(色無地・訪問着・
付下)

胴裏地


   650反


   770反

   250枚

蚕品種 宮城県北部又は南部養蚕農家
     岩手県又は青森県八戸市養蚕農家
製 糸 松岡(株)
製 織 美雲織物(株)
    (株)松浦絹織又は(株)竹林
     加賀グンゼ(株)
染色加工  自社

(生産履歴の追加)

株式会社さが美
代表者名 小野山 晴夫
横浜市港南区下永谷6丁目2番11号
(担当者:小野山晴夫)
Tel:045-820-6000

表示者登録番号 031

後染反物
(色無地)

   350反
繭生産 群馬県太田市養蚕農家
製 糸 碓氷製糸農協
製 織 河芳織物(株)
染 色 (株)橘一

(生産履歴の追加)

株式会社丸上
代表者名 上達 征次
東京都中央区日本橋久松町四番十四号
(担当者:斉藤清二)
Tel:03-3662-4416

表示者登録番号 004

後染反物
(色無地・
小紋・付下)

黒紋付

 

   50反
 

   50反

繭生産 茨城県南地区養蚕農家
製 糸 碓氷製糸農協
製 織 三共織物(株)
染 色 小林染工房、(株)菱健
    (株)路考又は きもの和楽
意 匠 自社

(生産履歴の追加)

株式会社丸万中尾
代表者名 中尾 禧夫
滋賀県長浜市室町180番地
(担当者:中尾禧夫)
Tel:0749-62-1660

表示者登録番号 028

後染反物
(江戸小紋、
 色無地)

後染反物
(変一越)


   340反


 

   190反

蚕品種 春嶺×鐘月又は ぐんま200
繭生産 JA上伊那
     又はJA碓氷安中管内養蚕農家
製 糸 (株)宮坂製糸所又は碓氷製糸農協
製 織 織処丸重、南佐久ちりめん(株)
    又は小林商店
染 色 (株)一会、柏田屋(株)
     又は啓明商事

(生産履歴の追加)

株式会社伊と幸
代表者名 伊藤 公一
京都市中京区御池通室町東入ル
竜池町448番地の2
(担当者:伊藤公一)
Tel:075-211-2361
 
表示者登録番号 035

白生地    630反 企 画 自社
蚕品種 松岡姫、上州絹星
繭生産 山形県・秋田県・群馬県養蚕農家
製 糸 松岡(株)、碓氷製糸農協
     又は(株)宮坂製糸所
製 織 河芳織物(有)、羽賀恒明、
     白数織物(有)又は織処丸重

(生産履歴の追加)

株式会社銀座もとじ

代表者名 泉二 弘明
東京都中央区銀座4-8-12
   コチワビル3階
(担当者:遣田恵美)
Tel:03-5524-3222

表示者登録番号 011

白生地

後染反物

先染反物
(大島紬)

染織作家製品
   108反

   150反


    17反

     2反
蚕品種 プラチナボーイ
繭生産 千葉県養蚕農家、茨城県養蚕農家
製 糸 碓氷製糸農協
製 織 芋田織物、江口機業(株)
    樋口(株)、田勇機業(株)
染色作家 織楽浅野、山岸幸一

(表示責任者の変更、
       生産履歴の追加)

日本蚕糸絹業開発協同組合
代表者名 小林 幸夫
群馬県高崎市問屋町3-5-3
(担当者:土井芳文)
Tel:027-361-2377

表示者登録番号021

(表示責任者絹小沢株式会社を
日本蚕糸絹業開発協同組合に変更)

胴裏

長襦袢地

八掛
   800枚
   
   300反

   500枚

蚕品種 世紀二一
繭生産 安中市、群馬県養蚕農家
製 糸 碓氷製糸農協
製 織 坪金工業(株)(有)長島織物、
    番國(株)、渡辺絹織物
精練加工 (有)江島屋染工場
染加工   (有)今井整理
加 工 キヌテック(株)
企 画 絹小沢(株) 

   

このページのトップへ

トップページ(ホーム)へもどる

純国産絹マーク管理規程はここをクリックしてしてください。